千寿会ブログ

2015年09月28日

森さんについて。



みなさん、こんにちは!!

みらい寿・覚王山のヨッシーです


今日はスーパームーンの日。

夜の空が楽しみですね♪


そんな今日はブログになかなか出てこない

森さんについて書いていきたいと思います。

最初は緊張ガチガチだった彼女も

今ではどんどん成長しております。



そんな彼女!ちょっと変わったところがあるんです!!

それは格助詞がちょっと変なんです☺

ご利用者様とお話している時や、レッスンで指導している時に

よく出てくるのが、


「右膝…ぅおっ、曲げます!」(^o^



そう!!なぜか「を」「ぅおっ」になってしまうのです。



「森さん、またなってるよ!!」(-_-;)

と直しても、直る気配はありません。。。



かわいい笑顔で返してくるので何も言えませんが

そこがまたかわいいところでもあります。


今後の森さんに期待したいと思います(^_-)-☆

2015年09月28日

✿ 巨大ボール回しワードゲーム ✿





皆さん、こんにちは

みらい寿・密柑山のマッキーです(◠  ‿  ◠)






今日は、先週行いましたマッキーレクリエーションのお話を

したいと思います(◕  ‿  ◕)ノ



その名も…


巨大ボール回しワードゲーム


です!!!






簡単に言うと、筋力トレーニングと頭の体操を

同時に行うゲームです(。◕  ‿  -。)





全員で大きな輪を作り、

大きなバランスボールを肘を伸ばして両手で持ち

お腹から回転させるようにして、ボールを隣の方に

パスを回していきます"∩(,,Ò  ‿  Ó,,)∩"





しかし、この巨大ボールを回すにはあるワード

一人一つ答えないと回してはいけないという

( マッキーの ) 意地悪なルールが…( ̄  ◇   ̄;)!!!





そのワードが出てこない間は、巨大ボールを両手に抱えるという

筋力トレーニングをず~~~っと

していなければならないのです…ヽ(´  Д  `)ノ!!!





今回のお題は

日本の都道府県名

野菜の名前

魚の名前

小麦粉を使用した料理の名前





を曜日によって、ランダムに出題

もちろん他の方が言ったワードは、二回は使用できません(´  ε  `)




他の方が言ったワードを覚えるという力も

必要となりますので、かなり頭を使いますね( ◠  ‿  ◠ )☝




今回一番難しかったお題は、


小麦粉を使用した料理の名前


スタッフも参加して行いましたが、普段料理をしない

男性スタッフは、特にあたふたしていました(;・  ∀  ・)笑!!!





このお題は、少しでも小麦粉を使用していればよいので

例えば 『 ハンバーグ 』 『 カレー 』 等でもOKとなります


皆さんは、何個小麦粉を使用した料理が思い浮かびますか?

少し頭の中で考えてみて下さい…(◡  ‿  ◡)





~~~考え中~~~








いかがですか?

なかなかすぐには沢山出てこないですね(^  _  ^;




その中でも、

思いもしなかった!!

そういえばあったわね~


と、ファインプレーがいくつか出ましたので

ご紹介させて頂きたいと思います(。◕  ‿  -。)




一つ目は、長野県の名物

『 おやき 』

なるほど、皮の部分に小麦粉が!


二つ目は

『 麦こがし・こうせん 』

これは、マッキー知らない食べ物でした!

麦をひいて粉末にしたものに砂糖を混ぜて

おやつに食べていたそうです(◠  ‿  ◠)


三つ目は

『 すいとん 』

おもちを小麦粉で作りますね!




と、皆さん昔の記憶からも懐かしい食べ物を

沢山思い出して答えてくださいました(o✪  ‿  ✪o)  



お題を決めれは、一人でも行うことができますので

是非チャレンジしてみて下さいね






今日の一枚は、みらい寿ガーデン今年最後のゴーヤをパシャリ


スタッフの梅津さんが


ハリネズミみたいだね( ╹  ◡  ╹)♪


と、言っていたので目と耳を付けてみました

可愛いハリネズミに変身





それでは、明日もほのぼのブログを

お楽しみに~"∩(,,Ò  ‿  Ó,,)∩"



カテゴリー

カレンダー

前の月 2015年9月 次の月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

アーカイブ

検索

RSSフィード

RSS


各施設一覧

ほのぼのブログ

各施設の日常の風景が御覧になれます。
その日のこと、散歩、イベントなどたくさんの楽しい内容が公開されています。


ページの上部へ戻る

社会福祉法人 千寿会
(c) 2012 SENJYUKAI. All Rights Reserved.